次回の特別展
たばこ盆展(仮称)
2021年5月29日(土)〜7月4日(日)
いつの頃からか定かではありませんが、たばこ盆は喫煙の友というばかりでなく、小間物の収納や来客へのおもてなしにも用いられ、人々の暮らしに寄り添ってきました。
きせるでの喫煙が廃れて久しい現代において、もはや過去の存在となりつつあるたばこ盆ですが、木工や竹細工、漆芸、彫金をはじめとして多彩な装飾が細部にまで施されており、見どころはつきません。
本展では、当館所蔵資料より昔の人々の暮らしとともにあった、たばこ盆の数々をご紹介します。
- 主催
- たばこと塩の博物館
- 会場
- たばこと塩の博物館 2階特別展示室
- 開館時間
- 午前11時~午後5時
(入館締切は午後4時30分)
※開館時間を変更する場合があります。 - 休館日
- 毎週月曜日
- 入館料
- 一般・大学生 100円
小・中・高校生 50円
満65歳以上の方 50円 ※年齢がわかるものをお持ちください。
※障がい者の方は障がい者手帳などのご提示で付き添いの方1名まで無料。
※なるべく少人数でのご来場をお願いします。
-
朝顔蒔絵たばこ盆
-
夕顔蟋蟀(こおろぎ)木地蒔絵たばこ盆