
煙に寄せたメッセージ 版画・たばこのある風景
- 文学作品に描かれたたばこの風景
-
「版画・たばこのある風景」は、昭和54年(1979)〜平成3年(1991)まで、日本たばこ産業株式会社(旧日本専売公社)の企業広告として、さまざまな雑誌に掲載され大好評を博しました。この版画は、有元利夫、池田満寿夫、風間完、加山又造、脇田和、斎藤清など、現代日本の絵画界を代表する画家たちが、明治から昭和期の近・現代の日本文学作品中に登場するたばこのシーンを題材に、『たばこのある風景』を独自にイメージし、絵画的に表現したものです。現代著名画家60人によって制作された作品は、全部で72点に及びます。
今回は、日本の現代版画史を飾るにふさわしいこれらの作品を一堂に集め、展覧いたします。小説家や画家たちがたばこに寄せたメッセージをもとに、皆様方ご自身の『たばこのある風景』を心に描いていただければ幸いです。
主 催 | たばこと塩の博物館 |
---|---|
協 力 | マミフラワーデザイン、 77ギャラリー |
会 場 | たばこと塩の博物館 4階特別展示室 |
開館時間 | 午前10時〜午後6時(入館締切は午後5時30分) |
休館日 | 毎週月曜日(ただし、4月29日、5月6日は開館) 4月30日(火)、5月7日(火) |
入館料 | 一般・大学生 100円(50円) 小・中・高校生 50円 (20円) ( )は20名以上の団体料金 ※満70歳以上の方は無料(要証明書) |


有元利夫(ありもと・としお/1946〜1985)画
〈ヰタ・セクスアリス〉
18×15cm/エッチング