スマートフォン版はこちら

特別展Exhibition

過去の特別展

遊牧民ならではの魅力にあふれた絨毯や塩袋など約70点を初公開!

イランを中心とした西アジア地域に展開するバルーチ族やカシュガイ族、クルド族などの遊牧民たちは、伝統的に、各部族を象徴する紋様を織り込んだ羊毛織りの塩袋(ナマクダン)を制作・伝承してきました。塩袋は、精緻な紋様をもつ染織品としての魅力だけでなく、ユニークな凸型の姿も、見る者を楽しませてくれます。さらに、家畜群のコントロールなど、生活の中で重要な役割を担う“遊牧民にとっての塩”を物語る好資料でもあり、当館でも注目しているところです。
今回展示する「丸山コレクション」は、 もはや現地でも入手不可能な百~数十年前の絨毯やキリムを中心に、塩袋や鞍袋、食卓布といった生活用品にまでおよぶ、遊牧民染織品の一大コレクションです。
個人の資料であり通常は公開されていませんが、当館では2008年にそのうちの塩袋と生活用袋物を中心とした展覧会を開催し、好評を得ました。
今回は、その「丸山コレクション」の中から、遊牧民ならではの魅力にあふれた絨毯に重心を置いて作品を選び、塩袋とあわせて、すべて初公開の約70点を展示します。旅を前提とした厳しい遊牧の暮らしの中で、一心に織られた染織品としての“美しさ”とその“迫力”に触れていただければ幸いです。

主催 たばこと塩の博物館 会場 たばこと塩の博物館 2階特別展示室
開館時間 午前10時~午後6時
(入館締切は午後5時30分)
休館日 月曜日(ただし、3月20日は開館)、
3月21日(火)
入館料 一般・大学生 300円(150円)
小・中・高校生 100円(50円)
満65歳以上の方 150円(100円)※年齢が分かるものをお持ちください。
※( )内は20名以上の団体料金。
※障がい者の方は 障がい者手帳などのご提示で付き添いの方1名まで無料。
塩袋

塩袋 東イラン(ザボール)
バルーチ族
1920年頃 羊毛 32×21cm
Salt Bag ‘Namakdan’
Baluch, East Persia: Zabol, ca.1920, wool

絨毯

絨毯 南イラン
カシュガイ族シェシボリューキ
1930年頃 羊毛 234×155cm
Shesh Boluki of Qashqai, South Persia, ca.1930, wool

関連講演会
1月28日(土)
「遊牧民絨毯を巡る旅ー絨毯とともに30年」
丸山 繁(ギャラリーササーン代表)
2月11日(土)
「塩袋を通して広がる世界」
高梨浩樹(たばこと塩の博物館主任学芸員)
3月18日(土)
「絨毯にみる地域性と特徴ー遊牧民絨毯と都市の絨毯ー」
丸山 繁(ギャラリーササーン代表)

3月25日(土)
「対談ー塩袋と絨毯の魅力あれこれー」
丸山 繁(ギャラリーササーン代表)
高梨浩樹(たばこと塩の博物館主任学芸員)
  • ※いずれも午後2時から、3階視聴覚ホールで開催。
  • ※定員は、先着90名。参加には、常設展のみご覧いただける入館料(一般・大学生100円/満65歳以上・小中高校生50円)または本展観覧料が必要です。
  • ※当日開館時より整理券を1名につき2枚まで配布します(配布時に人数分の入館料または本展観覧料をいただきます)。
特別映画上映会
2月26日(日)・3月4日(土)
「ボーダレス ぼくの船の国境線」
(2014年・イラン・102分)
監督:アミルホセイン・アスガリ

国境沿いに放置された廃船にひとりの少年が寝泊まりしている。ある日、船に闖入者がやってきて、言葉が通じない2人はいさかいを続けるが、次第に交流を持ち始め…。過酷な環境で、たくましく生きる子どもたちの姿を描いたイラン映画。
3月11日(土)・12日(日)
「ひとにぎりの塩」
(2011年・日本・73分)
監督:石井かほり ※上映後、監督によるトークあり

石川県能登半島の最北端・珠洲(すず)で日本最古の「揚浜(あげはま)」と呼ばれる塩づくりに勤しむ職人たちの姿を追ったドキュメンタリー。職人たちの塩にかける思いや、美しい自然に囲まれた人々の営みを描く。
  • ※いずれも午後2時から、3階視聴覚ホールで開催。
  • ※定員は、各回90名(席はすべて自由席。先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます)。
  • ※当日開館時より整理券を1名につき2枚まで配布します(配布時に人数分の入館料または本展観覧料をいただきます)。
ワークショップ・イベント
2月19日(日)
「講座 意外と知らない塩のおはなし」
簡単な実験を交えて、塩に関する基本的な知識をクイズ形式でお伝えします。
共催:公益財団法人塩事業センター
  • ※午後2時から、1階ワークショップルームで開催。
  • ※定員は、事前申込制で40名。応募者多数の場合は抽選となります。
  • ※参加には、常設展のみご覧いただける入館料(一般・大学生100円/満65歳以上・小中高校生50円)または本展観覧料が必要です。
  • 参加申込の受付は終了しました。多数のお申し込み、ありがとうございました。