特別展Exhibition

特別展 華麗なる日本の輸出工芸 −世界を驚かせた精美の技 2011年4月29日[祝・金]〜7月3日[日]

展示関連講演会

5月29日 (日) 「海外へ輸出された日本のやきもの -明治期を中心に-」佐藤一信(愛知県陶磁資料館学芸員)
6月5日 (日) 「骨董市はおもしろい」金子皓彦(日本輸出工芸研究会会長)、竹日忠芳(古美術商)
6月12日 (日) 「明治の輸出装飾工芸」加藤寛(鶴見大学教授)
6月19日 (日) 「芝山細工と横浜芝山漆器」宮崎輝生(芝山細工作家)、鈴木明子(芝山細工研究家)
  • ※午後2時から1階視聴覚ホールにて開催。参加費無料(ただし、入館料は必要です)。
  • ※定員は先着80名。当日、開館時より整理券を配布します。ただし、整理券の配布は1名様につき1枚限りとさせていただきます。

たばこにちなむ落語会

5月28日 (土) 口演:桂歌助 講演:新藤茂(浮世絵研究家)
  • ※午後2時から1階視聴覚ホールにて開催。参加費無料(ただし、入館料は必要です)。
  • ※定員は先着80名。当日、開館時より整理券を配布します。ただし、整理券の配布は1名様につき1枚限りとさせていただきます。

「展示のみどころ」解説

会期中、毎週土曜日(ただし、5月28日は除く) 金子皓彦(日本輸出工芸研究会会長)による展示解説(約50分)
  • ※午後2時から1階視聴覚ホールにて開催。参加費無料(ただし、入館料は必要です)。
  • ※定員は先着80名。当日、開館時より整理券を配布します。ただし、整理券の配布は1名様につき1枚限りとさせていただきます。

「伝統工芸よもやま話」

現在も活躍される日本の伝統工芸作家をご紹介します。 開催時間:午後3時20分〜

6月4日 (土) [村山大島紬]田代隆久
6月11日 (土) [江戸切子]熊倉憲二
6月25日 (土) [銀器]泉健一郎
7月2日 (土) [寄木細工]戸谷光成
  • ※1階視聴覚ホールにて開催。参加費無料(ただし、入館料は必要です)。定員80名。入退室は自由です。

展示関連上映

会期中、関連イベントのある日を除く毎日

展示解説映像「華麗なる日本の輸出工芸 〜世界を驚かせた精美の技〜」(約30分)
  • ※約30分の作品をくり返し上映するスタイルで、入退室は自由です。
  • ※1階視聴覚ホールにて開催。当日先着順。定員は80名。観覧料無料(ただし入館料は必要です)。