特別展Exhibition

過去の特別展・企画展

第37回 夏休み塩の学習室「買い物ゲームで塩さがし! 2016」

2. 塩がないと作れないもの図鑑

ここでは、台所や家の中、屋外で見られる「塩がないと作れないもの」から、代表的な品物を集めてみました。おなじみのものから、ちょっと意外なものまで、さまざまな品物を紹介していきます。

〈図鑑の見かた〉
それぞれの品物の素材の名前に付いている記号は、以下の内容を示しています。
◆:塩がかかわったおもな素材(なにでできているか)
★:塩のかかわりかた(使いみちの種類)
○×:品物の中に塩やソーダ製品が残っているか(○:残っている ×:残っていない)

品物をしらべるヒント 塩がかかわっているかどうかをしらべるには、できあがった品物の姿(製品)ではなく、その品物がなにでできているか(素材)を考えるのがだいじだ。素材がわかれば、図鑑にない品物でも、塩がないと作れない品物かどうかがわかるぞ。
屋外で見つけよう

屋外で身近に見られるものから思わぬものにまで、塩は広くかかわっています。

レール
レール
◆鋼鉄
★ソーダ工業(ソーダ灰)
×残っていない
鉄橋
鉄橋
◆鋼鉄
★ソーダ工業(ソーダ灰)
×残っていない
くぎ
くぎ
◆鋼鉄
★ソーダ工業(ソーダ灰)
×残っていない
鉄棒(てつぼう)
鉄棒(てつぼう)
◆鋼鉄
★ソーダ工業(ソーダ灰)
×残っていない
水道(すいどう)のパイプ
水道(すいどう)のパイプ
◆塩化ビニル樹脂
★ソーダ工業(塩素)
○変身して残っている
タイヤ
タイヤ
◆合成ゴム
★一般工業(塩析)
×残っていない
合成ゴムを作るとちゅうで、ゴムの粒(つぶ)といらないものがまざったドロドロのものができる。このときに塩を使うと、ゴムだけを集められる。このような使い方を「塩析(えんせき)」というのだ。
トンネルの黄色い照明(しょうめい)
トンネルの
黄色い照明(しょうめい)
◆ナトリウムランプ
★ソーダ工業(ナトリウム)
○変身して残っている
人工衛星(じんこうえいせい)の燃料(ねんりょう)
人工衛星(じんこうえいせい)
の燃料(ねんりょう)
◆ヒドラジン
★ソーダ工業(か性ソーダ 塩素
×残っていない
「ヒドラジン」を作るには、か性ソーダと塩素の両方が必要なのだ。これがないと、サッカーのワールドカップなどの衛星中継や天気予報(よほう)の衛星写真、BSテレビも見られなくなるぞ。
組み合わせて何回も使うもの

自動車(バスやトラックなどもふくむ)や、鉄道の車両なども、変身した塩がないと作れないさまざまな素材(そざい)の集合体です。

自動車
窓など ◆ガラス ★ソーダ灰 ○変身して残っている
ボディ・部品 ◆鋼鉄 ★ソーダ灰 ×残っていない
部品 ◆アルミ ★か性ソーダ ×残っていない
タイヤ ◆合成ゴム ★一般工業 ×残っていない
電子部品 ◆半導体シリコン ★塩素 ×残っていない
組立接着剤 ◆エポキシ樹脂 ★塩素 ×残っていない
座席クッション ◆ウレタン樹脂 ★塩素 ×残っていない
ファンベルト・ホース ◆クロロプレンゴム ★塩素 ○変身して残っている
作るのに使うわけではないけれど…

なにかの素材を作るとき以外でも、塩が必要な使いみちがあります。

カツオなどの漁船(ぎょせん)
カツオなどの
漁船(ぎょせん)
★一般工業(ブライン冷凍)
家畜(かちく)のエサ
家畜(かちく)のエサ
★一般工業のなかま(家畜用)
冬の道路にまく
冬の道路にまく
★一般工業(凍結防止)
食べものに使う塩でも、人間が直接(ちょくせつ)
食べるわけじゃないものは、一般工業用のなかまだよ。